トップページ > 会長挨拶
このたび、岡崎ライオンズクラブの会長を拝命いたしました。このような貴重な機会をいただき、心より感謝申し上げます。いざ会長に就任してみますと、これまでの歴代会長・幹事の皆様が様々な悩みを乗り越え、多くのご努力によりクラブの伝統を築き、引き継いでこられたことに、あらためて深い敬意を表する次第です。
伊勢湾台風の前日にという、非常に劇的なタイミングで発足した岡崎ライオンズクラブも、昨年度、石田会長ならびに周年実行委員会の皆様のご尽力により、創立65周年を大成功のうちに終えることができました。
この成功は、会員一人ひとりが一致団結し、それぞれの役割を十二分に発揮された成果であると実感しております。私たちのクラブの結束力と誇りを、あらためて認識できる周年であったのではないでしょうか。
本年度は、スローガンとして「奉仕とは」を掲げました。学生時代に読んだ一冊の本の影響もあり、「相手から求められる、本当の奉仕とは何か」という問いを、少しでも深く追求していきたいと考えております。
また、昨今の社会においてジェネレーションギャップを強く感じる場面が増えております。若手メンバーの積極的な登用や意見の尊重を通じて、組織の若返りを図ることが大切だと考えています。今年度は、幹事とともにいくつかの試みを企画しております。これらが将来的に何らかのかたちでお役に立てば幸いです。
私自身、闘病中ではございますが、精一杯努めてまいります。どうか皆様の温かいご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
「奉仕とは・・・」
【運営委員会】岡崎ライオンズクラブの魅力を高め、アウトソーシングし会員拡大につなげてゆく
【事業委員会】金銭奉仕だけでなく、少しでも奉仕先とのコミュニケーションを図る
自己啓発・成長が感じられる充実した楽しい例会
新しい発想、そして意見者の考え方を尊重できる理事会
若手会員の意見を検討し、新時代を感じられる委員会